大分のリフォーム・増改築、塗装、防水、エクステリア・外構、耐震補強工事……自然素材を生かした空間づくり

有限会社 北斗建装

自然を生かした空間づくり  

TOP | 施工例 | 選りすぐり施工例 | 当社の考え | 社員紹介 | Q&A | アクセス | 採用情報 

リフォームQ&A

OBSラジオ 『住まいのお悩み相談室』Vol.5
毎週木曜 12:20〜12:30放送

 いま住んでいる家が随分古いので、全面リフォームをしようか検討中です。リフォームに使用する材料は出来る限り自然素材を使いたいと思っています。業者を調べると、いまどきどこも『自然素材』を使うのが当たり前という感じで、迷っています。北斗の自然素材住宅はどういう特徴がありますか。(匿名希望様からのご質問 4/2 放送)
終の住まい
▲小国杉と漆喰を使ったHOKUTOの自然素材住宅
『終の住まい』

 最近の風潮として、「自然素材」という言葉が独り歩きしているような印象を受けます。どこの会社にいっても、自然素材という言葉が書かれています。昔から当たり前のように自然素材を使ってきた身としては、わざわざ「自然素材使ってます」とアピールすることに抵抗を感じてしまうほどです。実際、商売として自然素材が売りにされているようなケースが多いですね。自然素材の本質的なことをわかって使っているのかな?という疑問はいつも感じています。
 そもそも自然素材とは一体なんなのかといった時に、一番代表的なのは「木」とか「漆喰」で、一般の消費者の方々もご存じだと思います。ではその役割はどのようなものかと聞かれると、案外答えられない方が多いのではないでしょうか。自然素材というと化学物質が入っていないということなどが、マニアックに強調され過ぎたり、多少の化学物質が入っていると自然素材でも良くないなどということばかりが議論されたりする傾向があるように感じます。
 自然素材で一番大事なことは何かというと私たちは
「調湿作用」があることだと考えています。湿気を調節する働きがあるということが、自然素材を使う一番大きな利点だと考えています。

★久長アナ『いま社長から「調湿作用」ということばがでてきましたけど。湿度を調節する働きが、自然素材にはあるということでしょうか』

 はい。自然素材といわれる建材の、代表的なものに、先ほど言いましたように木と漆喰があります。このふたつを使う最大のメリットは、これらに調湿作用があることです。この、調湿作用が、住宅にとっては一番重要だと考えています。

 調湿作用とは、自動的に湿気を吸ったり吐いたりしてくれる働きのことです。湿度が高くなると、木や漆喰はその湿気を吸い込んでくれるのです。逆に冬場など乾燥して湿度が低くなると湿気を吐き出してくれます。
 よく誤解されるのですが、水(湿気)は悪者にされているケースが多いのですが、住環境には適度な湿気が必要なのです。住環境は、乾燥しすぎもよくない。逆に湿度が高すぎてもよくない。住む人間にとっても、住宅にとっても同じことがいえます。

★久長アナ『乾燥しすぎると体調にもよくないですよね。』

 地球規模で考えてみるとよくわかります。砂漠に住むより、水辺に住むほうが暮らしやすい環境であること。飲料水や生活用水の確保という面だけではないのです。
 砂漠は、太陽がのぼっている時の気温はとても上昇します。これは、空気中の水分が少ないからです。しかし、夜太陽が沈むと気温が急速に低下して冷えます。一日の気温差が激しいのです。これは人間にとって、かなり過酷な条件といえます。砂漠は乾燥しているから、空気中や土壌に水分が少ないために、温度の上下が激しいのです。それを建材に置き換えて考えてみると、非常にわかりやすいのですが、当社が否定的な建材であるサイディングや屋根カバー工法などは、これは全く水分を含んでいないのです。調湿作用がない。所謂セラミックと呼ばれるもので、僕らが使っている茶碗みたいに、水を焼き飛ばして成型した品物であるから、非常に比熱が低い。いつもの比熱の話になってしまいますけど。

 もう少し、地球規模的な観点に話を戻します。地球は、水の惑星と呼ばれていて約7割が海で構成されています。我々人間の身体の水分の割合は、胎児で90%、新生児で75%、だんだん年をとるごとに水分量が減っていくのですが、成人の水分は約60%といわれています。僕らの身体は半分以上が水分であるため、夏暑かろうが、冬寒かろうが、大体36〜37度の体温を保っています。水分が多いから、温度が一定でいられるわけです。それは、水が物質の中で一番比熱が高いから、温度が上がりにくくて下がりにくいというわけです。
 これは、住宅にも必要なことなのです。人間が、健康で快適に暮らすために、地球環境を住宅でも再現する、自然のもつバランスを調節する力を取り入れることが、当社が考える自然素材住宅です。地球環境を壊す『環境破壊』というのは、そういった調和のとれたバランスを壊してしまうことでもあるのです。

⇒⇒次の Vol.6『自然素材について、調湿作用とはA』を読む


TOP | 施工例 | 選りすぐり施工例 | 当社の考え | 社員紹介 | Q&A | アクセス | 採用情報 

 トップページへ戻る前へ戻る