大分のリフォーム・増改築、塗装、防水、エクステリア・外構、耐震補強工事……自然素材を生かした空間づくり

有限会社 北斗建装

自然を生かした空間づくり  

TOP | 施工例 | 選りすぐり施工例 | 当社の考え | 社員紹介 | Q&A | アクセス | 採用情報 

大分県大分市 若林脳神経外科クリニック様
雨漏り改修
工事、外壁等塗装工事、屋上等防水工事

2020年施工
施工前 施工後
施工前
施工後

 大雨の日、若林脳神経外科クリニックの院長様から当社大在ショールームにお電話をいただきました。雨漏りしているとのことで、お話しぶりから緊急性を要しているようだったので、その日のうちにプランナーの三重野と辻が現地調査に伺いました。2019年からB社で保険を使うなどして何度か雨漏りの補修をされたそうですが、解決できていないとのことでした。
 病院は1996年に建てられた建物で、2015年に中古物件で売りに出されていたのを購入し、衣類関連の販売店だったのを改装されておりました。屋根はガルバリウム鋼板、外壁はサイディングの仕様でした。雨漏りの箇所や状況についてお話しを聞き、確認致しました。
 雨漏りしていたのは東面の壁でした。東面に近い屋根や外壁を調べたところ、雨漏りの原因となっている可能性がある箇所がたくさん見つかりましたが、どこも処置されておりませんでした。
 2階の天井の雨漏り付近に点検口があったので、そこから天井裏を確認してみると、竪樋が建物内に配管されており、竪樋と軒樋との接合部分に隙間が生じていることが分かりました。その隙間から雨水が建物内に浸入し、2階の壁に雨漏りの被害が生じており、さらにはその雨水が1階にも流れ落ちていました。他にも原因はあるかもしれませんが、これが原因の一つであることは間違いありません。
 東面の建物内に雨水が浸入する可能性のある不具合は上記の箇所以外にもたくさんありました。これだけたくさんの不具合があるにも関わらず、なぜ前回の補修工事で処置されていないのか分かりません。B社は本気で雨漏りを止めようとしたのだろうかと疑問に思います。B社が補修した箇所を探しましたが、どこを補修したのか確認できませんでした。院長様にもどのような工事だったのかお聞きしましたが、内容は分からないとのことでした。

施工前 ←強いて言えば、屋根の釘の部分のみにシリコンを打っている箇所があったので、それが補修工事の一部だったのかもしれません。しかし、素人でもこのような打ち方はしません。意味不明としか言えません。

 後日、他にも雨漏りの原因となり得る箇所がないか、建物全体の調査を行った結果、至る所に不具合が確認できました。雨漏りを止めるためには、樋の不具合のみ対処するのではなく、建物全体の不具合を直し、雨漏り予備軍への対処が必要な状況でした。

 屋根・外壁・防水面全てを補修する工事のお見積もりを作成し、ご説明致しました。院長様は当初、今回は部分的な補修で済ませ、将来的に施設のリフォームや増改築も考えているので、その都度必要な改修をしていけば良いとお考えでした。しかし、今回は東面の雨漏りでしたが、今後その他の面で雨漏りが生じる可能性がゼロではありません。雨漏りの補修とリフォームをきちんとできる業者はほぼいないので、お金をどぶに捨てるような問題工事をされてしまっては元も子もありません。既存の建物で業務が賄えているのであれば、まずは外装を当社でしっかりと改善し、増築を伴わないリフォームを追々考えてはどうかとご提案致しました。当社の説明を聞いてご納得され、外装の全面改修のご契約をいただきました。
◆雨漏り箇所
施工前★1階
施工前 施工前 施工前
施工前★2階
施工前 施工前
◆雨漏りの原因
施工前
施工前 ←軒樋と竪樋との接合部分は新築時から隙間が生じていたらしく、隙間をコーキングで処理していました。そのコーキングが劣化したことによって隙間が生じ、雨漏りしていました。
施工前 施工前
▲軒樋と接合された竪樋 ▲竪樋の下には、雨水で濡れた形跡が残っています。

 雨漏りの原因となっている可能性がある箇所は他にもありました。

施工前
施工前 施工前
▲板金と板金との接合部分の隙間から雨水が吹き込む ▲矢印の方向からの雨水が吹き込む
施工前 施工前
▲屋根と外壁の取合いから雨水が吹き込む ▲矢印部分の穴から雨水が吹き込む
◆外部の不具合
施工前
施工前 施工前
施工前 施工前
サイディングの目地、窓廻りのシリコンの劣化
施工前
施工前 施工前
←↑外壁の防水性がないため、湿気を吸ってしまっています。
施工前
施工前 ←雨漏りによるサイディングの劣化
施工前
施工前 施工前
外壁の一部がコンクリートの打ちっぱなしになっておりましたが、コンクリートには防水性がないめ、壁内に湿気が溜まっています。
施工前
施工前 ←シート防水の立ち上がりと外壁との取り合いに隙間が生じており、壁内に雨水が浸入しています。
施工前
施工前 ←シート防水のシートが劣化して剥がれ、内側に雨水が浸入しています。
◆全景
施工前
施工前 施工前 施工前
施工後
施工後 施工後 施工後
◆屋根
施工前
施工前 施工前
施工後
施工後 施工後
◆防水面
施工前
施工前 施工前
施工後
施工後 施工後
 開業直前に他社に防水工事を依頼されたそうで、ウレタン塗膜防水が施工されておりました。
 今回は、6工程(間に不織布が挟まれており、ひび割れに対する追従性を確保)からなる塗膜防水を施工しました。当社の施工はウレタン塗膜防水よりも信頼性が高い工法です。また、前回の他社によるウレタン塗膜防水の費用の3分の1の施工費で仕上げています。
施工後
◆木部
施工前
施工前
施工後
施工後 施工後
◆その他
施工前   施工後
施工前 施工後

 完工後、東面の雨漏りが無事解消でき、院長様から感謝のお言葉をいただきました。


◆担当プランナー◆三重野 ◆担当工務◆篠田 ◆担当工務◆佐藤
三重野 篠田 佐藤

TOP | 施工例 | 選りすぐり施工例 | 当社の考え | 社員紹介 | Q&A | アクセス | 採用情報 

 トップページへ戻る前へ戻る