大分のリフォーム・増改築、塗装、防水、エクステリア・外構、耐震補強工事……自然素材を生かした空間づくり | |||
|
|||
大分県大分市 M様邸 屋根・外壁等全面塗装工事 |
2021年施工 |
施工前 | 施工後 | ||
|
![]() |
当社が毎年出展している『おおいた 人とみどりふれあいいち』にM様がご来場下さいました。ハウスメーカーD社で建てられたご自宅の塗装工事についてご相談いただきました。 M様宅は総床面積が約48坪とのことで、一般的な戸建て住宅の範疇であることから、その見積もり金額は到底考えにくいという見解を営業部の三重野からお伝えしました。 後日、三重野が現地調査に伺いました。M様宅は、屋根は乾式洋瓦、外壁はサイディング、バルコニーの床はシート防水でした。現地調査の際、M様が気になっておられる部分を伺うとともに、屋根や外壁、バルコニー防水の劣化具合を確認し、その施工内容の概略を説明しながら建物全体を調査しました。 見積もりを作成し、後日改めて見積もり説明に伺いました。現地調査でお話しした内容を更に細かく、具体的にご説明致しました。数日後にM様から工事のご依頼をいただきました。 当社での契約金額は、D社の3分の1以下となりました。 色決めにおいては、M様から玄関周辺にアクセントとなる色をつけたいとのことで、カラーシミュレーションをご提示して決定しました。 |
★当社提案カラーシミュレーション★ | |
![]() |
![]() |
施工前 | 施工後 | ||
|
![]() |
施工後 |
![]() |
![]() |
◆玄関周辺 |
施工前 | 施工後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆軒天井・玄関天井 |
軒天井と玄関天井は外壁とのメリハリをつけるために茶系の色を採用しました。 |
施工後 |
![]() |
![]() |
◆バルコニー洗浄 |
バルコニーの床面は硬質シートからなるシート防水が施工されていました。タイル調の保護カバーを外してみると、床面、立上り面共に殆ど劣化がない状態でした。防水工事の必要性はないと判断できました。 D社の見積もりではこの既存シートを剥がして、新たにシートを張り直す、シート防水工事という提案が含まれておりました。 上記のバルコニー防水と同様に、今ある建材を保護・補修することで充分と考えられる部分まで、建材の取替えを提案していることが、D社の見積もりが高額となっている大きな理由の一つと考えられました。 |
施工前 | |
![]() |
![]() |
高圧洗浄後 |
![]() |
![]() |
◆バルコニー笠木・手摺り塗装 |
D社で建てた住宅で、バルコニー笠木の継目のカバー材が経年劣化で浮き上がり、隙間から雨水が外壁内に浸入するという不具合が以前他の住宅でありました。 |
施工後 | |
![]() |
![]() |
◆担当プランナー◆三重野 | ◆塗装担当◆大崎 |
![]() |
![]() |
1級建築塗装技能士 |