当社ショールームにM様からご連絡がありました。M様はご自宅をハウスメーカーD社で新築されたばかりでしたが、外構は砂利を敷いただけの状態で、手つかずになっていました。
M様のご自宅は敷き地が約200坪と広く、外構工事にかかる費用が高額になってしまうので、費用を抑える方法はないかとのご相談でした。そこで、ご要望をお伺いしながら、優先順位をつけていただきました。
@カーポート2台分と駐車場(普通車2台)
A線路沿いの目隠しフェンス
Bポスト・表札・インターフォンのある塀
上記3点が特に優先順位の高いご要望とのことでした。ご要望を叶えつつ、かつ費用を抑えたプランをご提案したところ気に入ってくださり、工事のご発注をいただきました。
◆◆施工内容◆◆
●外構面積を2/3の広さに狭くし、縁石で仕切りを入れました。
●目隠しフェンスは見映えが良く費用も手頃な樹脂フェンスに致しました。
●カーポート廻りのコンクリートは、土の部分に乗り入れなくても旋回できるように致しました。
●アプローチは素材の変化をつけデザインしましたが、車が通れるようにしています。
●ポスト・表札は、玄関ドア横の外壁に直接取り付け、塀を作製する費用を抑えました。軒が深くて広い玄関なので、雨に濡れることなく、ポストの郵便物が取れるになっています。
●余った予算で、勝手口には雨でも洗濯物を干す事ができるよう、テラス屋根を取付けました。
M様のご要望で、機能優先でプランニングいたしましたが、アプローチから玄関まではお客様のお好みの商品や材料を使いました。大変喜んでいただける施工ができました。 |