2020年夏にG様のお庭の工事をしている際、お隣のF様よりお声をかけていただきました。G様のお庭と同様に、ご自宅のお庭も植栽が生い茂り、雑草の手入れに手が回らず、息子様とも何とかしなくてはとお話されていたそうです。そこで、F様と息子様に、お庭の整備のご提案とお見積もりをさせていただきました。
F様のお宅は純和風の日本家屋で、お庭も植木と石を組み合わせた和庭園でした。定期的に業者さんに依頼し、雑草の整備や植木の剪定、またご自身でも草取りをしたりと手入れをしていたそうですが、いたちごっこのように雑草が生い茂り、きれいな庭園を維持できなくなっていてお困りでした。
たしかに、雑草が生い茂り、また草刈りや剪定をしようにも、大きな石や玉砂利などで手が入りにくいところがあったりと、ご自身でお手入れするには大変そうなお庭でした。
メンテナンスの負担が減るようなご提案をいくつかさせていただきました。現状の石や植木を残して雰囲気を残したまま、雑草が茂っている土部分を一度さらい防草シートで表面を覆い、砂利敷をする案や、石や植木をほぼ全て撤去し、ガラッとお庭を作り直すプランなどを提案させていただきました。
幾度かお打ち合わせを重ねた結果、今回思い切って持て余していた石と植木を撤去し、人工芝を敷くプランを施工することとなりました。息子様にも内容をご確認いただき、着工となりました。 |