2018年秋、当社の3店舗合同イベント(今年のイベントの様子はこちら)の際に戸次ショールームにお越し下さいました。駐車場拡張をご検討しているとのことで、工事内容等気になっている点や施工方法についてプランナーの赤峰がお話しさせていただきました。
一度見積もりをしてほしいとのことでしたので、後日現地調査をさせていただきました。ご自宅の既存の駐車場は1台分で、普段は問題ないのですが、長期休暇の時期にお子様たちが帰省した際に車を停めるスペースがなく、道路に駐車しているとのことでした。ご近所の方にご迷惑をかけることから、工事を検討するようになったそうです。
どこまで施工する必要があるのか、工事金額がどのくらいかかるのか、仕上がりのイメージも全く検討つかないとのことでしたので、現段階で気になっているお悩みを全て解消できるプランとお見積もりを作成し、後日ご説明させていただきました。
◆◆◆初回のご希望◆◆◆
●駐車場は2台確保
●カーポート2台用を設置(お子様のお車が大きいのできちんと納まる寸法)
●生垣とブロックを撤去して新規作製(生垣の代わりに目隠しフェンス)
●野良猫対策(カーポートに猫が上ってくるため)
イメージパースをご覧いただいたところ、「もう少しこうしたい」「ここは現状のままにしておこう」とプランの内容が明確になっていきました。
ブロック等を新規で造り直すと見た目は綺麗になりますが、予算が上がってしまうことから、わざわざ解体しなくても駐車場増設は可能であるとご説明致しました。何より新築時より植えている生垣が20年以上かけて成長し、目隠しとなっていました。I様が庭の手入れを煩わしく感じていないとのことでしたので、解体しない方向でお話しを進めていきました。
何度か打ち合わせを重ね、仕上がりイメージ、金額等にご納得いただいたうえでご契約をいただきました。
◆◆◆最終的にまとまったプラン◆◆◆
●駐車場を2台に拡張
●カーポート2台用を設置
●生垣・ブロックは既存のままとする
●野良猫対策として隣地境界とカーポートの間にネットを張る
|