大分のリフォーム・増改築、塗装、防水、エクステリア・外構、耐震補強工事……自然素材を生かした空間づくり | |||
|
|||
大分市 S様邸 屋根葺き替え工事、浴室改修工事、 |
2015年施工 |
施工前 | 施工後 | |||
|
![]() |
当社が毎年出展している『おおいた 人とみどり ふれあいいち』にS様がご来場下さいました。ご自宅の2階の廊下廻りが雨漏りしているので直したいとのご相談をいただきました。また、給水配管に錆がでてきているので、水道管の引き直しと浴室の改修工事も同時にご希望されました。早速、大在支店店長の重石とプランナーの後藤、そして現場監督の江藤で現地調査にお伺いしました。
建築業界の中では、こういった間違った知識で塗装をしてしまう会社が多いのが現状です。今回は雨漏りということで屋根の下地の腐食やルーフィングの劣化、そして瓦の状態などを調査しました。更にS様のご要望なども踏まえた結果、屋根を葺き替えるご提案をさせていただきました。
後日、陶器瓦への葺き替えと外壁塗装の御見積もり内容をご説明させていただいたところ、施工内容にご納得下さいました。御見積もり金額も、システムバスの改修工事などを入れてご予算内に納まり、ご契約下さいました。 |
![]() |
◆屋根葺き替え |
施工中 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▲古い瓦をおろします。 | ▲瓦をおろすと下地のルーフィングはこのような状態でした。 |
施工中 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲防水効果のなくなっていた古いルーフィングをはがし、新しくルーフィングを貼ります。補修を行いながら陶器瓦を葺いていきます。 |
施工前 | 施工後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆塗装工事 |
塗装で玄関柱や、雨戸などは見違えるようにきれいになりました。 |
施工前 |
![]() |
施工後 | |
![]() |
![]() |
施工前 |
![]() |
施工後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
◆浴室改修 |
タイル貼りだった浴室はTOTOの『sazana(サザナ)』を入れました。 |
施工前 | |
![]() |
![]() |
解体、組み立て途中 | |
![]() |
![]() |
施工後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
◆脱衣室 |
施工前 | 施工後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆じゅらく壁→クロス |
ほこりなどがついてしまいお手入れが大変ということで、玄関廻りとトイレのじゅらく壁であった場所をクロスにし、全体的に明るくなりました。 |
トイレ施工前 | 施工後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
玄関廻り施工前 | 施工後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
住みながらのリフォームということで、ご迷惑をおかけすることも多い中、S様にはたくさんのご協力をしていただき、ありがとうございました。これからも末永いおつきあいをよろしくお願い致します。 |
◆担当工務◆篠田 |
![]() |
2級建築士 |