大分のリフォーム・増改築、塗装、防水、エクステリア・外構、耐震補強工事……自然素材を生かした空間づくり | |||
|
|||
別府市 T様邸 増築及び内部改修工事 |
2018年施工 |
施工前 | 施工後 | |||
|
![]() |
別府市にお住まいのT様から大分本店にご自宅のリフォームについてご相談いただきました。T様のご自宅は築45年経っており、今後のことを考えリフォームをご検討されているとのことでした。地元の建設会社に相談したところ1〜2ヶ月経っても連絡もないことから不安に思われ、きちんとした対応の出来るリフォーム会社をお探しでした。 |
★既存平面図 | ★改修平面図(増築・改修部分) |
|
![]() |
![]() |
◆外観(増築) |
施工前 |
![]() |
施工中★基礎 | |
![]() |
![]() |
▲リビング増床のため、まずは増築部分の基礎工事を行います。 |
施工中★既存壁取り合い解体 |
![]() |
施工中★天井・壁作製 | |
![]() |
![]() |
施工中★サッシ取付け | |
![]() |
リビングの掃き出し窓は断熱機能をもった複層ガラスです。 |
施工中★防水シート | |
![]() |
![]() |
施工中★屋根作製 | |
![]() |
![]() |
![]() |
既存屋根と干渉しており屋根勾配がとれないので、やむを得ずガルバリウム鋼鈑の立平葺を選択致しました。 |
施工後 | |
![]() |
![]() |
増築部の外壁は既存の外壁と色を合わせたため、違和感なく仕上がりました。 |
![]() |
◆リビング |
施工前 | |
![]() |
![]() |
施工後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
←フローリングは白っぽい石調の合板を選ばれ、高級感のある空間となりました。 |
構造上抜けなかった柱はクロスを張って仕上げました。パソコンデスク、テレビ、本棚があって手狭だったリビングは、大人数でも過ごせる広く明るい部屋になりました! |
施工後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
リビングの掃き出し窓の日差しよけには、手前と奥でデザインが違うペア仕様のプリーツスクリーンを取り付けました。 |
![]() |
◆キッチン |
施工前 |
![]() |
施工後 | |
![]() |
![]() |
キッチンはトクラスの「ベリー」です。 |
![]() |
◆書斎 |
施工前 |
![]() |
施工後 | |
![]() |
![]() |
書斎の内装には、リビングと比べて遊び心があるものを選びました。 |
![]() |
◆玄関ホール |
施工前 | 施工後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
時間帯によっては光が入らないので、フローリングを明るく仕上げました。 |
![]() |
◆トイレ |
施工前 | 施工後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
▲トイレはTOTOの「ピュアレストEX」です。 |
![]() |
◆おまけ |
T様家の愛犬チョコちゃん。 工事を最初から最後まで見守ってくれていました。 |
![]() |
増築を含む5部屋の改修工事で工事期間が長くなり、T様には大変ご負担をお掛けしました。改修工事中はキッチンやお風呂が使用できない期間があることや、生活する部屋を移動していただくこともあるため、施主様のご理解・ご協力が不可欠です。T様ご夫婦には寝室やリビングの移動や駐車場の手配など多大なご協力をいただきました。ありがとうございました。 |
![]() |
◆担当工務◆上原 | ◆担当工務◆磯崎 | ◆担当工務◆浜田 |
![]() |
![]() |
![]() |
工務部部長(2級建築士) | 1級建築塗装技能士 |
2級造園施工管理技士 |