| 【自然素材であなただけの家を一緒に造ってみませんか?】 | 
|  
         杵築市 A様邸 全面改修工事  | 
    
|  
         2013年施工 
       | 
    
2年前に当社で中古物件の購入についてご相談して下さり、その後購入された物件の改修工事をお任せ下さったG様より、職場のご友人のA様をご紹介いただきました。 A様よりご相談いただいたのは、A様のお父様がお住まいの築70年程のご実家についてでした。70年の間に増築や改修をされていたそうで、母屋に納屋や部屋がつけたされ、上から見るとカタカナのコの字型のような形をした建物でした。A様はこの家を解体し、新築をするべきか、それともリフォームするか迷っておられたそうです。 さっそくチーフプランナーの都と工務部長の上原がお伺いし、A様ご夫婦、A様のお父様立会いのもと、現場調査をした上、ご要望をお伺いしました。 調査の結果としては、70年の年月から来る劣化や、お父様がおひとりでお住まいになられ、使わない部屋が多くなっているなどの問題はありましたが、梁や柱など、今となってはそう簡単には手に入らないような建材をふんだんに使用しており、A様のご要望次第では建て替えの必要は全くありませんでした。 そこで、A様に詳しくご要望をお伺いすると、ゆくゆくはA様ご夫妻も実家にお戻りになり、退職後の住まいとしてお考えだったそうで、まずはお父様が暮らしやすいようにし、その後は自分たちが過ごせるようにとのご要望でした。 A様にもその旨をお話しし、必要な部屋、及び必要な家の広さを基に改修するリフォームプランをご提案させていただきました。当社のプランにご賛同いただき、細部の打ち合わせを重ねた後、ご契約いただきました。  | 
    
◆工事の内容◆  | 
    
| A. 居住箇所を暗くしていた道に面する納屋を解体し、光と風が入る様にいたしました。 | 
| B. 二階にあったお父様の部屋を一階のキッチン、トイレ等の水廻り付近に移しより動線の少ない、住みやすい間取りにしました。 | 
| C. 実際に必要な部屋数と広さをお聞きし、必要な部分を改修致しました。 | 
| ◆外観 | 
| 施工前 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ▲前庭も家が建っていて、入り口は車が1台通る程度でした。 | ||
| 施工中 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ▲南年の古い納屋は解体しました。 | |
施工後  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ▲南年の古い納屋がなくなり、光が入ってきました。今後駐車スペースになります。 | |
| ◆屋根じまい | 
| 施工前 | 施工中 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| ▲ルーフィングはボロボロでした。 | ||
| 施工後 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ▲納屋と繋がっていた屋根をきって、棟の形は残したまま瓦をのせました。 | |
| ◆玄関ホール | 
| 施工前 | 施工中 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| ▲他の部屋より一段下がっていた玄関。 | ||
| 施工後 | 
![]()  | 
    
| ▲一階のフローリングはバリアフリーにいたしました。 | 
| ◆和室 | 
| 施工前 | 
![]()  | 
    
| 施工中 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ▲腐っていた土台を入れ替え、断熱材を入れました。 | |
施工後  | 
    
![]()  | 
    
| ▲和室は古木を残したままリフォームしました。 | 
| ◆納戸 | 
| 施工前 | 施工中 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 施工後 | 
![]()  | 
    
すき間のあるブロック基礎を作り替え、フローリングを張りました。  | 
    
| ◆階段 | 
| 施工前 | 施工中 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 施工後 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
角度が急な階段と、やっと立てるくらいの踊り場でした。階段をかけかえ、危険を解消しました。  | 
    
| ◆キッチン | 
| 施工前 | 
![]()  | 
    
| 施工後 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
段差のある台所とリビングをバリアフリーにしました。  | 
    
| ◆2階 | 
低い天井をあげられるだけあげて、部屋の対面はクローゼットを作りました。トイレ・洗面を新たに設けました。  | 
    
| 施工前 | 施工中 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| ▲物置だった2階です。 | ▲木枠のサッシをペアガラス入りのサッシにかえました。 | 
| 施工後 | 
![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ◆浴室 | 
寒かった浴槽は引き戸に換えて、ユニットバスを入れました。  | 
    
| 施工前 | 
![]()  | 
    
| 施工中 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
施工後  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
    
| ◆担当工務◆上原 | 
![]()  |